みなさん、毎日お疲れ様です←どういうテンションだ?
今朝ちょっと疑問に思ったんです。
「みんな毎日の朝ごはん、どうしてるんだろう」って…。
うちは基本的に夕御飯を多めに作り、
朝用にちょっと取り分けておいてそれを朝ごはんにしています。
味噌汁も2-3回分作って夜と昼に食べます。
実家でも上と同じか、お弁当のおかずを多めに作ってそれを朝ごはんにしていました。
みんな朝は朝でちゃんと準備しているのかなぁ。
ちなみにうちの味噌汁は「味噌の汁」です。
基本具は入れません。
お鍋にお湯とダシの素を入れて味噌を溶かしているだけです。
そしてお椀に乾燥ワカメを乾燥したまま入れておき、
温めた味噌の汁を入れるのです。
こうしておくと夏場も結構味噌汁が持ちますよ。
あとはネギとか水菜とか火の通りやすいものを小さめに切って、
わかめと一緒にお椀に入れておいてもいいですよ。
傷みにくいものは鍋に一緒に入れててもいいけど、
豆腐とかは1回分ずつお鍋に入れて温めた時に具を全部よそっちゃうといいです。
毎日こんな手抜きばっかりしてる( ̄ω ̄*)ゞ
------------------------------------------------------------
JUGEMテーマ:
日記・一般